さわでぃ〜かぁ〜(タイ語でこんにちは)
北欧の旅から帰って、ふうちゃんの小学校入学、
引っ越し(今までは単身者用の部屋にいたので
すこーしせまかった)と、いろいろありましたが
ようやくこちらの生活にも馴れてきました。
ふうちゃんはバンコク日本人学校に入り、
初めてのバス通学を始めたのですが
タイの道は渋滞するから
朝はなんと6時半頃に出て行きます。
しかも毎日お弁当!おかげで私は5時半に起きて
フラフラとお弁当作り〜
…という平日の話はまた今度
バンコクでの休日の話をしましょうー
旦那さんのお友達に連れられて、行ってきました
ウェイクボード!
車で高速に乗って郊外にあるウェイクボード場へ…
ここは人工的に作られた場所なんだって
わざわざこんなに大きい池を作るって…すごいなぁ

Thai Wake park という所

タイのウェイクボードチャンピオンの練習場で
チャンピオンがその辺で仲間と談笑してます
ここには各国から選手達が合宿に来るんだそう
日本のチームも来てました!

大人用を無理やり装着!

川辺ではちびっ子達が水遊び〜

いよいよ初体験…

大きな池の周囲に沿ってワイヤーがはってあり
そこにつながるロープにつかまってぐるぐる回る仕組み
途中には障害物もあって、みんなそこでスケボー的な
技を見せてくれます。
こうやって座って乗ってもOK
ふうちゃんは、もういい〜やめて〜と叫んでいたらしい

ほんとは何周もやれるのに途中でリタイヤ
この後もう一回だけやったけど、
ぼくはもういっかな。…だって

そして 狼少年に…
選手達の子供なのか、3才くらいの女の子も上手に
すべってたけど、ふうちゃんにはまだ早かったようです〜
北欧の旅から帰って、ふうちゃんの小学校入学、
引っ越し(今までは単身者用の部屋にいたので
すこーしせまかった)と、いろいろありましたが
ようやくこちらの生活にも馴れてきました。
ふうちゃんはバンコク日本人学校に入り、
初めてのバス通学を始めたのですが
タイの道は渋滞するから
朝はなんと6時半頃に出て行きます。
しかも毎日お弁当!おかげで私は5時半に起きて
フラフラとお弁当作り〜
…という平日の話はまた今度
バンコクでの休日の話をしましょうー
旦那さんのお友達に連れられて、行ってきました
ウェイクボード!
車で高速に乗って郊外にあるウェイクボード場へ…
ここは人工的に作られた場所なんだって
わざわざこんなに大きい池を作るって…すごいなぁ

Thai Wake park という所

タイのウェイクボードチャンピオンの練習場で
チャンピオンがその辺で仲間と談笑してます
ここには各国から選手達が合宿に来るんだそう
日本のチームも来てました!

大人用を無理やり装着!

川辺ではちびっ子達が水遊び〜

いよいよ初体験…

大きな池の周囲に沿ってワイヤーがはってあり
そこにつながるロープにつかまってぐるぐる回る仕組み
途中には障害物もあって、みんなそこでスケボー的な
技を見せてくれます。
こうやって座って乗ってもOK
ふうちゃんは、もういい〜やめて〜と叫んでいたらしい

ほんとは何周もやれるのに途中でリタイヤ
この後もう一回だけやったけど、
ぼくはもういっかな。…だって

そして 狼少年に…
選手達の子供なのか、3才くらいの女の子も上手に
すべってたけど、ふうちゃんにはまだ早かったようです〜
2013年06月04日14:01